検査できる病院を探す

いつ始めればいいの?

アルツハイマー病は20年以上かけてゆっくり進行します。

若いうちから心がけたい
生活習慣の改善や検査による早期発見

通常、60歳代後半から増え始める認知症(若年性認知症を除く)。自分や自分の家族が若いうちは、「認知症が怖い」と知っていたとしても、自分に置き換えて考えるのはなかなか難しいものです。

しかし、認知症の中でももっとも多いアルツハイマー型認知症の場合、症状が出る20年以上前から脳の中でゆっくり進行していると聞けばどうでしょうか。
仮に70歳で発症した人の場合、50歳前から脳に病変ができて、徐々に進行していたのかもしれません。そう考えると、現在40歳代、50歳代の人、あるいは親世代が40歳代、50歳代の人もとても他人事ではありません。

認知症のリスクを高める生活習慣を改めて正しい生活習慣を送ることは何歳から始めても早すぎるということはありません。
年齢には関係なく、できるだけ早い段階で検査を受け、アルツハイマー病の原因となるアミロイドβの脳への蓄積具合などを調べることが早期発見のために重要です。

監修:新井平伊医師(アルツクリニック 東京院長)